先生、お久しぶりです(^^ゞ
しばらく不登校でしたが、またよろしくお願いします<m(__)m>
にゃっ♪ 前回までの事を君が覚えていることを期待してさっそく始めるよ(^・o・^)ノ"
今日はパスポーンの原則をまとめて覚えてもらうよ(´pゝω・)
敵陣を突き進む勇敢なポーン君を独りぼっちにしてはいけないよ。
パスポーンを持てば大抵の場合は有利だけど、
扱い方を間違えると彼らは期待を裏切るからねφ(゚ω゚=)メモニャン
パスポーンの原則
原則1 パスポーンの1マス前のマスを支配せよ!(持ってる側も守る側も)
原則2 もしも、しっかりブロックされたらパスポーン達の人生は終わる。
それどころかルークやビショップの通り道を塞ぎ裏切り者となる。
↓悪いパスポーンの例↓
上の図で白のパスポーンは黒のナイトにブロックされてるね。
もし黒がd6を支配してなければポーンをd6に進められるのに!
なお悪いことに、このd5ポーンは白のビショップの利きを塞いでいる。
ルークも、ナイトまでも! これはもう裏切り者と言っていい。
原則3 ブロックされずに5段目まで到達すれば、
敵キングと守り駒に強烈なプレッシャーをかけられる。
原則4 パスポーンを持ったらマイナーピースを交換せよ。クイーンとルークは保持!
↓良いパスポーンの例↓
実戦例を紹介した方が分かりやすいかな(=´∇`=)
なんとなくパスポーンの使い方がイメージできたかな?
じゃあ練習問題ニャ♪
【練習問題6】白の次の一手とそのあとのプランは?
ノーヒントで
↑答えと現在のランキング↑
2012年11月15日木曜日
2012年9月5日水曜日
ご心配おかけしました
8月20日以来のブログ更新です。
この2012年の夏は私にとってとても辛く悲しい夏となりました。
ここで話すことではないので詳しくは言えませんが、
この数週間はブログを書くような精神状態ではありませんでした。
皆さんには事情もお伝えせずに突然の更新停止ということでご心配をおかけしました。
もう大丈夫です、と言いたいところですが、もう少し待っていてください。
近いうちに再開したいと思っていますので、よろしくお願いします。
たくさんの慰めと励ましの言葉をもらいました。
その場でちゃんと言えなかったけど、
みんな、ありがとう。
あと、ツイッターアカウント「楽しいチェス英語bot@chess_chat」の管理を、
快く引き受けてくれてどうもありがとう。
このブログと「舞鶴高校チェス部@ishii_rena」は続けさせてください。
みなさん、次回の更新までの間は「楽しいチェス英語bot」で遊んでいてください。
それではまた。
この2012年の夏は私にとってとても辛く悲しい夏となりました。
ここで話すことではないので詳しくは言えませんが、
この数週間はブログを書くような精神状態ではありませんでした。
皆さんには事情もお伝えせずに突然の更新停止ということでご心配をおかけしました。
もう大丈夫です、と言いたいところですが、もう少し待っていてください。
近いうちに再開したいと思っていますので、よろしくお願いします。
たくさんの慰めと励ましの言葉をもらいました。
その場でちゃんと言えなかったけど、
みんな、ありがとう。
あと、ツイッターアカウント「楽しいチェス英語bot@chess_chat」の管理を、
快く引き受けてくれてどうもありがとう。
このブログと「舞鶴高校チェス部@ishii_rena」は続けさせてください。
みなさん、次回の更新までの間は「楽しいチェス英語bot」で遊んでいてください。
それではまた。
2012年8月20日月曜日
13日~19日のツイッターまとめ
- 見せかけの守りはコンピューターには通用しない。人間相手ならハッタリでも効果はあるわ。
- まず相手の狙いを理解しないといけないわ。それから自分の手を考えなさい。それと、なんでその駒を動かしたのかを1手1手説明できないとダメよ。
- あなたが黒番なら、序盤では互角を目ざし、均衡状態を作るように心がけるといいわ。
- 攻撃的に戦いたいなら初手はe4がお勧めね。じっくり戦いたいならd4とかc4でいいのよ。
- 誰が正しいかではなくて、何が正しいかが問題なのよ。
- d4,e4のクラシカルセンターを攻める場合の戦略は①そのポーンを抑え込めるように駒を配置する②ポーンに圧力をかけることで敵駒を消極的な守りにつかせる③センターを弱めるために強制的にポーンを進めさせてバックワードポーンをブロックする④c,fポーンをついてセン
- 孤立ポーンっていうのは、もし中央にいれば重要なマスを支配してわ。孤軍奮闘、縁の下の力持ち。違う?
夏風邪ひきました(T_T)
2012年8月18日土曜日
Opening Trap 8 Berlin Defense, Bishop's opening
今日はビショップ・オープニングのトラップです。
ブリッツ用としてレパートリーに加えている方も多い印象です(*^^)v
黒番で対策してないとうっかり序盤でつまずく危険もありますね(*_*;
白をはめます。と言うより白が無茶攻めして自滅します。
あなたの応援が励みになってます♪
ブリッツ用としてレパートリーに加えている方も多い印象です(*^^)v
黒番で対策してないとうっかり序盤でつまずく危険もありますね(*_*;
白をはめます。と言うより白が無茶攻めして自滅します。
あなたの応援が励みになってます♪
2012年8月15日水曜日
9月に羽生二冠vsGMラグラーヴ氏、チェス将棋同時対局!
9月にチェスプロブレム世界大会が神戸で開催されます!
そして!
羽生善治二冠と、GMマキシム・ラグラーヴ氏のチェス+将棋同時対局が実現!
以下引用
来年はアニッシュ・ギリ?
ただ私は関係者じゃないので実行委員長のツイートを引用させていただきますm(__)m
以下引用
世界大会開催期間中の9月17日(祝)の午後2時半から5時半まで、神戸商工会議所会館3階大ホールにて、羽生善治二冠とフランスのチャンピオンであるGMのMaxime Vachier-Lagrave氏による、チェス+将棋同時対局の友好マッチを行います。受け付け開始は午後2時から。世界大会の参加者は観戦無料です。一般は入場料2000円。先着100名様まで入場可。茶席も設ける予定をしております。なお、一般入場者の方は夜に同じ会場で行われるレクチャー(英語)などもご覧になっていただけます。Lagrave-羽生戦は、今年にパリでLagraveさんの同時対局の一つ(もう一つは対森内名人戦)として行われ、黒番の羽生さんが終盤で惜しくもメイトになる順を逃してドローになりました。今回は日本での再戦ということになります。Lagraveさんは将棋も強く、そのパリでのイヴェントにおいて、森内名人と飛落で対戦し、惜敗しています。チェスと将棋を同時に対局するというのは、おそらく初の試みではないかと思います。どうぞお楽しみに。「チェス+将棋」の同時対局というのは、前例のない試みかと思います。チェスと将棋を1局ずつ同時に指す。自分の手番のとき、チェスと将棋それぞれ1手ずつを指し終えてから、対局時計を押し、そこで手番が相手に渡る。今回の友好マッチでは、「持ち時間各1時間+1手1分の秒読み」とする予定です。
引用終わり
世界中のチェスファン、将棋ファンが楽しめるイベントになるといいですね☆ミ
中継とかあればなーって思うのは贅沢でしょうか(-.-)
日本チェス界の閉鎖的な体質はもったいない気がします。
個人レベルでいいからもっと宣伝すればいいのに・・・
そんな訳でただのチェスファンの一人が宣伝させていただきました(^^ゞ
みなさんもチェス普及のチャンスに宣伝してみてはいかがですか(*^_^*)
参照
第55回世界チェスプロブレム大会の公式サイト
実行委員長ツイッター
Problem Paradise@propara
ブログ:Problem Paradise
前回のGMラグラーヴvs.羽生善治二冠の棋譜
来年はアニッシュ・ギリ?
2012年8月14日火曜日
私は強くなれるでしょうか? チェス猫先生の学習教室7
さて、前回はアイソレイト・ポーンの基本原則をまとめてみたね。
今日はバックワード・ポーンについてニャ♪
ところで、授業を始める前に確認しておきたいことがあるんだ(=^・ω・^=)
君さ、授業料ちゃんと払ってる?
も、もちろん払ってますよ!(え、何のこと?)
それならいいんだ。
では授業を始めよう(=^・ω・^)ノ
バックワード・ポーンとは隣のポーンに置いていかれちゃった奴のこと(=xェx=)
多くの人間がやっぱり偏見を捨て切れずにいるようだね。
差別の存在は人間が下等種族であることの証と言える(=`ω´=)
下の局面図をご覧よ。
↓b7とd6がバックワード・ポーンだね↓
↑上の図を説明しよう。↑
b7のバックワード・ポーン自体はセミ・オープンファイルにないから弱点じゃない。
だけどb6は明らかに弱点(^・o・^)ノ"
d6はセミ・オープンファイルにあってきちんと守られてもいないから弱点。
白はd5に絶好の拠点を築くことが出来るφ(゚ω゚=)メモニャン
↓もうひとつ別の局面図↓
↑この局面図のd6について↑
まず、d6はセミ・オープンファイルにあるけど、きちんと守られている。
そして、d5もやっぱりピースで守られている。
それで、d6のバックワード・ポーンはいつでも前進できる状態だね。
だから結論として、d6もd5も弱点ではないニャ!
以上の原則を理解していない人間は、
相手のバックワード・ポーンを攻めて、
うまくかわされて、結局負けて、
「攻撃が続かなかった。詰めが甘かった」
なんて感想しか持てないことになる(´pゝω・)ニャン
↓最後に練習問題ヾ(=゚・゚=)ノ
【問5】c2とf7のバックワード・ポーンは弱点?違う?理由は?
ヒント。クイーンを活用できるかどうか
字数制限のため説明不足ですいません
今日はバックワード・ポーンについてニャ♪
ところで、授業を始める前に確認しておきたいことがあるんだ(=^・ω・^=)
君さ、授業料ちゃんと払ってる?
も、もちろん払ってますよ!(え、何のこと?)
それならいいんだ。
では授業を始めよう(=^・ω・^)ノ
バックワード・ポーンとは隣のポーンに置いていかれちゃった奴のこと(=xェx=)
多くの人間がやっぱり偏見を捨て切れずにいるようだね。
差別の存在は人間が下等種族であることの証と言える(=`ω´=)
原則1 セミ・オープンファイルにあれば弱点になり得るけど、違うなら弱点じゃない。
原則2 きちんと守られていれば、セミ・オープンファイルにあっても問題なし。
原則3 むしろバックワード・ポーンの前のマスが弱点。ピースで守っていれば問題なし。
原則4 前進したポーンを守るために役立つ場合が多い。
原則5 “バックワード・ポーン”という間違ったレッテルを貼らないこと。
下の局面図をご覧よ。
↓b7とd6がバックワード・ポーンだね↓
↑上の図を説明しよう。↑
b7のバックワード・ポーン自体はセミ・オープンファイルにないから弱点じゃない。
だけどb6は明らかに弱点(^・o・^)ノ"
d6はセミ・オープンファイルにあってきちんと守られてもいないから弱点。
白はd5に絶好の拠点を築くことが出来るφ(゚ω゚=)メモニャン
↓もうひとつ別の局面図↓
↑この局面図のd6について↑
まず、d6はセミ・オープンファイルにあるけど、きちんと守られている。
そして、d5もやっぱりピースで守られている。
それで、d6のバックワード・ポーンはいつでも前進できる状態だね。
だから結論として、d6もd5も弱点ではないニャ!
以上の原則を理解していない人間は、
相手のバックワード・ポーンを攻めて、
うまくかわされて、結局負けて、
「攻撃が続かなかった。詰めが甘かった」
なんて感想しか持てないことになる(´pゝω・)ニャン
↓最後に練習問題ヾ(=゚・゚=)ノ
【問5】c2とf7のバックワード・ポーンは弱点?違う?理由は?
ヒント。クイーンを活用できるかどうか
字数制限のため説明不足ですいません
2012年8月13日月曜日
6日~12日のツイッターまとめ
- ポーンはポーンで守るのがベスト。それが出来ないから孤立ポーンは標的にされるの。
- オープンファイルとセミオープンファイルは単純に区別するべきじゃないの!この単細胞のクズが!あ、ごめん。口が滑った。ちょっと疲れてて。何が言いたいかというと、大切なのはオープンファイルがあることで駒の動きが活発になることよ。そうすると自分のポーンは邪魔になる
- あくまで目安だけど、(マイナーピース×2)>(R+1P)。(マイナーピース×3)=(R×2)。
- クイーンは確かに強いわ。でも単独でチェックメイトすることはできないのよ。だれかが助けてあげなきゃいけないほどには弱いのよ。
- いくら手が読めてもその結果を評価できなければ意味はないわ。
- 相手の守りを弱める手を引き出してこそオープンファイルを活用していると言えるわね。
- 何手も先を読むより、数手先の局面をイメージできる方が大切ね。
クリックお願いします!
2012年8月11日土曜日
アナンド対カスパロフ!
この間、アナンドの恥ずかしい姿を晒してしまったので、
お詫びにカッコいいアナンドの動画を紹介します(^^)/
アナンド対カスパロフ!
持ち時間5分のブリッツです。
当時カスパロフはPCAの世界チャンピオンでした。
動画の見どころは、
① 興奮気味の実況。
② 34手目、白アナンドが手を伸ばした時のカスパロフの表情。(4:59)
③ 最後に握手をしながら逃げ去るカスパロフの動き。(8:52)
この3つです(^^ゞ
あれ?アナンドは?(-.-)?
棋譜も張っておきます。
カスパロフは2ポーンアップの優位からクイーンを失いました。
でも勝負を続けます。絶対にあきらめません!
トップクラスのゲームを誰でも楽しめるのがチェスの魅力のひとつですね(*^^)v
クリックお願いします!
お詫びにカッコいいアナンドの動画を紹介します(^^)/
アナンド対カスパロフ!
持ち時間5分のブリッツです。
当時カスパロフはPCAの世界チャンピオンでした。
動画の見どころは、
① 興奮気味の実況。
② 34手目、白アナンドが手を伸ばした時のカスパロフの表情。(4:59)
③ 最後に握手をしながら逃げ去るカスパロフの動き。(8:52)
この3つです(^^ゞ
あれ?アナンドは?(-.-)?
棋譜も張っておきます。
カスパロフは2ポーンアップの優位からクイーンを失いました。
でも勝負を続けます。絶対にあきらめません!
トップクラスのゲームを誰でも楽しめるのがチェスの魅力のひとつですね(*^^)v
クリックお願いします!
2012年8月10日金曜日
That's quotable! -part1
楽しいチェス英語bot@chess_chatがつぶやく名言について調べてみました。
今日はこの名言が生まれた背景を探ってみようと思います(^^ゞ
1961年8月25日。ニューヨーク市マンハッタン。フィッシャー18歳。
アメリカ人ジャーナリストのRalph Ginzburgがインタビューの約束を取り付けました。
フィッシャーは約束の時間に1時間遅れてやってきました。
そして部屋に入ってくるなり言いました、「ここには何か食べる物ある?」
何が食べたいのか聞くと
「ターキーを挟んだライ麦パン、ソーダ、お茶、プラム」と答えたそうです。
わがまま・・・
そんなやり取りの後、インタビューが始まります。(G=Ginzburg,F=Fischer)
G「学校には行ってる?」
F「行ってないです。僕はチェスプレイヤーだから」
G「自分はカパブランカやシュタイニッツ、モーフィーよりも偉大なプレイヤーだと思う?」
F「自己中な奴だと解釈されるからあまり答えたくないけど、答えは“イエス”です」
G「強くなるためには何が必要?」
F「記憶力、集中力、想像力、そして強い意志です」
G「数学的な能力は必要じゃない?」
F「ほんの少しだけね」
お気づきの通り、フィッシャーの答えは簡潔なものでした。
名言として広まっている言葉の後半部分は、
意味を分かりやすくするために付け加えられたものだったんですね。
インタビューが行なわれた1961年は、フィッシャー18歳。
すでにグランドマスター、また全米選手権の覇者でした。
この後フィッシャーは確かに強い意志を持って伝説を作ったのでした。
おしまい
参照URL: http://www.bobby-fischer.net/
応援よろしくお願いします♪
A strong memory, concentration, imagination, and a strong will is required to become a great chess player. - Bobby Fischer
今日はこの名言が生まれた背景を探ってみようと思います(^^ゞ
1961年8月25日。ニューヨーク市マンハッタン。フィッシャー18歳。
アメリカ人ジャーナリストのRalph Ginzburgがインタビューの約束を取り付けました。
フィッシャーは約束の時間に1時間遅れてやってきました。
そして部屋に入ってくるなり言いました、「ここには何か食べる物ある?」
何が食べたいのか聞くと
「ターキーを挟んだライ麦パン、ソーダ、お茶、プラム」と答えたそうです。
わがまま・・・
そんなやり取りの後、インタビューが始まります。(G=Ginzburg,F=Fischer)
G「学校には行ってる?」
F「行ってないです。僕はチェスプレイヤーだから」
G「自分はカパブランカやシュタイニッツ、モーフィーよりも偉大なプレイヤーだと思う?」
F「自己中な奴だと解釈されるからあまり答えたくないけど、答えは“イエス”です」
G「強くなるためには何が必要?」
F「記憶力、集中力、想像力、そして強い意志です」
G「数学的な能力は必要じゃない?」
F「ほんの少しだけね」
お気づきの通り、フィッシャーの答えは簡潔なものでした。
名言として広まっている言葉の後半部分は、
意味を分かりやすくするために付け加えられたものだったんですね。
インタビューが行なわれた1961年は、フィッシャー18歳。
すでにグランドマスター、また全米選手権の覇者でした。
この後フィッシャーは確かに強い意志を持って伝説を作ったのでした。
おしまい
参照URL: http://www.bobby-fischer.net/
応援よろしくお願いします♪
2012年8月8日水曜日
2012年8月7日火曜日
第12局 Bronstein Attack, Latvian gambit
11局目は夏の思い出と共に幻となりました。
PCが暑さにやられて落ちて消えて、わたしのモチベーションも落ちました(*_*)
なので、12局目です(>_<)
先生がラトビアン・ギャンビットという奇襲戦法できました。
果たして・・・
夏休みの方が忙しいという矛盾
PCが暑さにやられて落ちて消えて、わたしのモチベーションも落ちました(*_*)
なので、12局目です(>_<)
先生がラトビアン・ギャンビットという奇襲戦法できました。
果たして・・・
夏休みの方が忙しいという矛盾
ラベル:
C40,
ラトビアン・ギャンビット,
対局日記
2012年8月6日月曜日
7月30日~8月5日のツイッターまとめ
- クイーンやルークがまだ残っているなら、孤立ポーンの弱点は致命的ね。だって、駒をポーンの守りに付かせないといけなくなるから。
- 白のc3,d4の孤立ポーンカップルに対して、黒はc4のブロッケードマスを占拠すればクイーン側で大きな空間的優位を持つことになるわね。
- c3のナイトがd5に行くのは義務と言っていいわ。だから相手が油断する時を見逃してはいけないわ。義務を果たしなさい。ニートは働きなさい。
- 白がd4に孤立ポーンを持ってる場合、d5を支配できるビショップが重要ね。このビショップがないなら、ただの弱い孤立ポーンになってしまうわ。
- オープンファイルとセミオープンファイルは単純に区別するべきじゃないの!この単細胞のクズが!あ、ごめん。口が滑った。ちょっと疲れてて。何が言いたいかというと、大切なのはオープンファイルがあることで駒の動きが活発になることよ。そうすると自分のポーンは邪魔になる
- 攻撃している側が主導権を持っているとは限らないの。ただの無理な攻めってこともあるしね。
あづい。元気ぐださい(*_*;
2012年8月3日金曜日
楽しいチェス英語
ツイッター上に楽しいチェス英語bot@chess_chatを作りました。
https://twitter.com/chess_chat
どうぞフォローしてみてください(*^^)v
チェスに関する英語の名言・格言・例文を1時間ごとにつぶやきます。
現在のつぶやき登録数は400です。
返信パターンは90です。
【chat】は英語で【雑談】。フランス語で【猫】のことですよ(^^)/
チェスと英語の上達に活用してくださいな♪
誤字・脱字などあったら報告してくれると助かります<m(__)m>
いつも応援ありがとう♪
https://twitter.com/chess_chat
どうぞフォローしてみてください(*^^)v
チェスに関する英語の名言・格言・例文を1時間ごとにつぶやきます。
現在のつぶやき登録数は400です。
返信パターンは90です。
【chat】は英語で【雑談】。フランス語で【猫】のことですよ(^^)/
チェスと英語の上達に活用してくださいな♪
誤字・脱字などあったら報告してくれると助かります<m(__)m>
いつも応援ありがとう♪
2012年8月2日木曜日
私は強くなれるでしょうか? チェス猫先生の学習教室6
局面評価の要素としてポーンの形は大事。
それで、前回はダブルポーンの原則について考えたね(=^・^=)
思っていたより悪くないものでしょ?ダブルポーンたち。
ですね^^イメージが変わりました(^^ゞ
そして今回はアイソレイトポーン(孤立ポーン)について。
これは可哀想な子だ。でも孤独だからじゃない。
誤解されているからさ。
「アイソレイトポーンは弱点」というのは本質を捉えていないね。
え、違うんですか???
うん。守られていないから弱点には違いないけどそれは、
ミッキーマ●スを見て「ネズミって可愛い」と言うくらいバカらしい(=`ω´=)
だからアイソレイトポーンへの偏見を克服しよう。
アイソレイトポーンの基本原則
それで、前回はダブルポーンの原則について考えたね(=^・^=)
思っていたより悪くないものでしょ?ダブルポーンたち。
ですね^^イメージが変わりました(^^ゞ
そして今回はアイソレイトポーン(孤立ポーン)について。
これは可哀想な子だ。でも孤独だからじゃない。
誤解されているからさ。
「アイソレイトポーンは弱点」というのは本質を捉えていないね。
え、違うんですか???
うん。守られていないから弱点には違いないけどそれは、
ミッキーマ●スを見て「ネズミって可愛い」と言うくらいバカらしい(=`ω´=)
だからアイソレイトポーンへの偏見を克服しよう。
アイソレイトポーンの基本原則
原則1 進撃阻止できない強力なパスポーンになる可能性がある。
原則2 中央にいれば、大抵は重要なマスへの利きを持っている。
原則3 もし特攻隊としての役目を与えれば敵陣を破壊することが出来る。
原則4 たとえ動けないとしても、両隣りのファイルをルークが活用できる。
下の図で白のアイソレイトdポーンはc5とe5を支配している。
c,eファイルもルークが活用できるね。
↓黒のアイソレイトaポーンは特攻隊としての役割を果たすよ↓
↑黒は1...a4そして...axb3で白に“弱い”アイソレイトポーンを作らせる↑
上の図で白は黒がd4に前進するのを阻止している。
d4のマスにはe3ポーン、Bb2、クイーンとルークの利きがあるね。
そしてd4はナイトのために絶好の場所となってる。
上の図で白は、
①アイソレイトポーンの前のマスを支配している。
②全てのマイナーピースを交換済み。
③敵駒を守勢につかせている。
④ルークとクイーンを重ねて圧力をかけている。
まさに理想の形だね。
白はピンを利用して1.e4! アイソレイトポーンを落とせる。
恒例の練習問題ニャ♪
【問4】白番。この後の5手を読んでみて
↓答えと現在の順位↓
c,eファイルもルークが活用できるね。
↓黒のアイソレイトaポーンは特攻隊としての役割を果たすよ↓
↑黒は1...a4そして...axb3で白に“弱い”アイソレイトポーンを作らせる↑
原則5 相手がアイソレイトポーンを持ったら、必ずその前のマスを支配する。
そうすれば、そのマスをナイト等の拠点に出来る。
上の図で白は黒がd4に前進するのを阻止している。
d4のマスにはe3ポーン、Bb2、クイーンとルークの利きがあるね。
そしてd4はナイトのために絶好の場所となってる。
原則6 前進したアイソレイトポーンは、駒を活動的にするスペースを作る。
原則7 敵アイソレイトポーンに対する時は、全マイナーピースの交換が理想。
それからルークで抑え込み、出来ればクイーンも重ねて圧力をかける。
↓アイソレイトポーンを攻めるための定番の形↓上の図で白は、
①アイソレイトポーンの前のマスを支配している。
②全てのマイナーピースを交換済み。
③敵駒を守勢につかせている。
④ルークとクイーンを重ねて圧力をかけている。
まさに理想の形だね。
白はピンを利用して1.e4! アイソレイトポーンを落とせる。
恒例の練習問題ニャ♪
【問4】白番。この後の5手を読んでみて
↓答えと現在の順位↓
2012年7月31日火曜日
私は強くなれるでしょうか? チェス猫先生の学習教室5
噂によると学校でこの学習教室のまねごとをしてるらしいね。
え?!先生誰から聞いたんですか・・・
猫の情報網を甘く見ないでほしいね。まぁ、やめろとは言わないさ。
僕は寛容な猫を自認しているから。
さて、前回はナイトの特徴と原則についてまとめたね(=^・ェ・^=))ノ彡☆
今日からポーンの原則を考えて、それを局面評価に活かそう。
「ポーンはチェスの魂」というフィリドールの言葉が僕は嫌いだ(=ёェё=)
正確に言えばこの言葉をしたり顔で引用している人間が嫌いだ。
ポーンが大事なんて言われなくても誰だってわかってる。
この言葉にはなんにも具体的な教訓が含まれていない。
さて、ポーンの形にはいくつかの種類があるね。
①ダブルポーン
②アイソレイトポーン
③バックワードポーン
④パスポーン
主にこの4つだ。この学習教室では順番に一つずつ取り上げていこうと思う。
①ダブルポーンの基本原則
大抵の人間はダブルポーンを嫌うね。
だけどダブルポーンの基本原則3つのうち2つはプラス面だよ(^・o・^)ノ"
↑ダブルポーンがd5,f5,d4,f4を支配。さらにセミオープンfファイルを提供↑
↑黒は...Nb8-Nc6-Na5でc4を狙い、...Ba6もできる↑
この3つの原則を頭に入れて、ダブルポーンが出来る時に有利になるのか、不利になるかを考える必要があるね。
最後に練習問題ニャ♪
ちょっと難しいよ( =①ω①=)
【問3】白番。次の1手とその後のショートプランは?
↓答えと現在の順位↓
ヒント。ダブルポーンが出来るとは限らないよ♪
え?!先生誰から聞いたんですか・・・
猫の情報網を甘く見ないでほしいね。まぁ、やめろとは言わないさ。
僕は寛容な猫を自認しているから。
さて、前回はナイトの特徴と原則についてまとめたね(=^・ェ・^=))ノ彡☆
今日からポーンの原則を考えて、それを局面評価に活かそう。
「ポーンはチェスの魂」というフィリドールの言葉が僕は嫌いだ(=ёェё=)
正確に言えばこの言葉をしたり顔で引用している人間が嫌いだ。
ポーンが大事なんて言われなくても誰だってわかってる。
この言葉にはなんにも具体的な教訓が含まれていない。
さて、ポーンの形にはいくつかの種類があるね。
①ダブルポーン
②アイソレイトポーン
③バックワードポーン
④パスポーン
主にこの4つだ。この学習教室では順番に一つずつ取り上げていこうと思う。
①ダブルポーンの基本原則
大抵の人間はダブルポーンを嫌うね。
だけどダブルポーンの基本原則3つのうち2つはプラス面だよ(^・o・^)ノ"
原則1 ダブルポーンはルークのために有効なオープンファイルを提供する。
原則2 中央のダブルポーンは重要マスを支配して有益な働きをする。
↓健全なダブルポーン↓↑ダブルポーンがd5,f5,d4,f4を支配。さらにセミオープンfファイルを提供↑
原則3 解消できないダブルポーンは弱点になる。普通は前のポーンが標的になる。
↓c4ポーンは格好の攻撃目標にされる↓↑黒は...Nb8-Nc6-Na5でc4を狙い、...Ba6もできる↑
この3つの原則を頭に入れて、ダブルポーンが出来る時に有利になるのか、不利になるかを考える必要があるね。
最後に練習問題ニャ♪
ちょっと難しいよ( =①ω①=)
【問3】白番。次の1手とその後のショートプランは?
↓答えと現在の順位↓
ヒント。ダブルポーンが出来るとは限らないよ♪
23日~29日ツイッターまとめ
- 7段目のルークが強力な理由①2段目に残っている敵ポーンを攻撃できるから②すでに動いている敵ポーンを後ろから手損なしに攻撃できるから③敵キングを閉じ込め参戦できなくするから。こんなところかしら。あ、バックランクメイトには気をつけてね。
- 7段目に侵入したルークはそのランクに残っているポーンを手当たり次第に攻撃するチャンスがあるから脅威なの。それに敵駒を守りにつかざるを得なくすることもできるわ。
- ダブルポーンを持ってる方が、それを進めて攻撃に使おうとすると不利になる。逆にそれを使って守る場合には連結ポーンと同じ役割をしてくれて不利にはならないの。
- ポーンはポーンで守るのがベスト。それが出来ないから孤立ポーンは標的にされるの。
- お互いのポーンが両サイドにあるときにポーン得なら勝利のチャンスがあるわ。
- ダブルポーンがオープンファイルにあるなら、それは1ポーン損と同じ損失と言っていいわね。
- あなたってメンタルが弱いわよね…。そうね、対局の時は相手をもっと尊敬しなさい。
いつも応援ありがとう♪
2012年7月28日土曜日
Opening Trap 6 Schlechter Defense, Danish Gambit
今日のトラップは、ダニッシュ・ギャンビットで黒を嵌めます。
なぜオープニング・トラップを紹介するかというと、
定跡の特徴や弱点を教えてくれると思うからです。
ひとつひとつの手順を暗記するよりも、
「あ、確かこの定跡にはトラップがあったな。気をつけよう」
くらいに覚えておけばいいと思います。
応援よろしくです♪
なぜオープニング・トラップを紹介するかというと、
定跡の特徴や弱点を教えてくれると思うからです。
ひとつひとつの手順を暗記するよりも、
「あ、確かこの定跡にはトラップがあったな。気をつけよう」
くらいに覚えておけばいいと思います。
応援よろしくです♪
2012年7月27日金曜日
ゲーム制作本格始動!
昨日テストで学習教室を題材にしたゲームをアップしました。
もう削除しましたけどね。
代わりというか、本物というか、新たに本格始動したので、
まだ未完成ですけど、「ゲーム(作成中)」のページを下の方に用意しました(*^^)v
要望の一つに
「猫よりかわいい女の子に教えてほしい」
という不純でありながらも健全でまっとうな(?)意見がありましたので、
猫さんには退場していただきました。
それで、舞鶴高校チェス部に入部して美少女チェス部員(?)がチェスを教えてくれる、
という内容になりました。
んー、いいのか?
微妙に方向性が間違ってるようにも思うけど、
需要はありそう、という判断です(-.-)
一応ひと段落ついたので、
ブログの更新も通常通りに戻ると思います。
ちょっとサボっててすいませんでした<m(__)m>
頑張って制作中♪
もう削除しましたけどね。
代わりというか、本物というか、新たに本格始動したので、
まだ未完成ですけど、「ゲーム(作成中)」のページを下の方に用意しました(*^^)v
要望の一つに
「猫よりかわいい女の子に教えてほしい」
という不純でありながらも健全でまっとうな(?)意見がありましたので、
猫さんには退場していただきました。
それで、舞鶴高校チェス部に入部して美少女チェス部員(?)がチェスを教えてくれる、
という内容になりました。
んー、いいのか?
微妙に方向性が間違ってるようにも思うけど、
需要はありそう、という判断です(-.-)
一応ひと段落ついたので、
ブログの更新も通常通りに戻ると思います。
ちょっとサボっててすいませんでした<m(__)m>
頑張って制作中♪
2012年7月25日水曜日
学生の本分と私の本心
今日は対局日記の予定だったんですけど、
ごめんなさい。<m(__)m>
学生として勉学に励んでいました。
というのも、
超初心者の私でも作れそうなゲーム作成ソフトの操作方法を勉強していたんです(-.-)
背景と猫と局面図を張り付けて、テキスト入力すれば出来そうな気がするんです(*^_^*)
普段ゲームと言えばチェスなので、ノベルゲームが何なのかもよく分ってないんですが。
というかノベルゲームというジャンルがあることを初めて知った(笑)
夏休みのせいかもしれません。
面白いことをしたくなります♪
学習教室の投稿と同時進行でなんとか作っていきたいですね(^^ゞ
そんなわけでお休みなさい(-_-)zzz
夏バテ防止にクリック♪
ごめんなさい。<m(__)m>
学生として勉学に励んでいました。
というのも、
「チェス猫先生の学習教室をノベルゲームにしたら面白いかも?!」
と思いついちゃいまして(^^)/超初心者の私でも作れそうなゲーム作成ソフトの操作方法を勉強していたんです(-.-)
背景と猫と局面図を張り付けて、テキスト入力すれば出来そうな気がするんです(*^_^*)
普段ゲームと言えばチェスなので、ノベルゲームが何なのかもよく分ってないんですが。
というかノベルゲームというジャンルがあることを初めて知った(笑)
夏休みのせいかもしれません。
面白いことをしたくなります♪
学習教室の投稿と同時進行でなんとか作っていきたいですね(^^ゞ
そんなわけでお休みなさい(-_-)zzz
夏バテ防止にクリック♪
2012年7月24日火曜日
皆さんに感謝!
祝 5000アクセス突破!(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
みなさん、どうもありがとうございます(*^▽^*)
ブログ開設から50日。
まだまだこれからです(>_<)
1手ごとにおしゃべりしながら解説したら楽しんじゃないかな~
と思って始めましたが、需要があるようです(ニヤリ
アンケートは始めたばかりですが、やっぱり先生との対局日記をメインにした方が良さそうですね♪
「ぜんぜん解説になってないよ」というツッコミは無しで(-.-)
私は、私自身が感じたチェスの楽しさをもっとたくさんの人にも知ってほしいんです。
嬉しいことに私の周りにはチェスをする友達が居ます。
というか作りました(^^ゞ
でも、周りにだれも居ないって人も多いと思うんです。
そんな環境に慣れちゃダメですっ(>_<)
日本中にチェスを広めちゃいましょう!!(*≧ω≦*)
私も頑張っちゃいますよ♪♪
応援よろしくお願いします<m(__)m>
いつも応援ありがとう♪
2012年7月23日月曜日
私は強くなれるでしょうか? チェス猫先生の学習教室4
【疑問】先生、ビショップとナイトはどっちが強いんですか?
バカな質問するんじゃないっ(=`ω´=)
まぁビショップについては前回話したね。今日はナイトについて説明しよう。
でもその前に局面評価の時に注目する7つの相違点を復習ニャ!
①優勢なマイナーピース(ビショップとナイトの相互関係)←今ここ
②ポーンの形(ダブルポーンやアイソレートポーン等を含む広範なテーマ)
③スペース(チェス盤上の併合領地)
④マテリアル(相手より価値ある駒を持っていること)
⑤重要ファイルやマスの支配(駒の通り道と、拠点となるマスの支配)
⑥上回る展開(盤上の特定領域で相手を上回る戦力、これは一時的なもの)
⑦主導権(ゲームの先手を取ること、これも一時的なもの)
で、ゲームの中でビショップとナイトどちらを優先して残し活躍させるかを考えるために、それぞれの特徴を知っておく必要があるんだニャ♪
原則1 拠点(アウトポスト)を持つナイトはビショップより強い。
↓ナイトが圧倒的にビショップより強い↓
間違っても黒のビショップと交換しないこと。
原則2 閉じた局面ではナイトはビショップより強い。
上の図でナイトはd3のマスからf2へ、そしてe4に。狙いは敵eポーンの前進阻止とd6の出遅れポーン。 この後さらにg5に行き、強力な作戦拠点e6まで到達できるね。
原則3 ナイトは機動力を落とさずにブロッケード駒として使える。
↓ビショップとナイトどちらがブロッケード駒として優秀かな?↓
↑白のビショップは実質的にパスポーンをブロック出来ないね~(=^・ω・^)↑
最後に練習問題ニャ♪
【問2】白番。次の1手とその後のショートプランは?
↓問題の答えと現在の順位↓
ヒント。1手目はナイトじゃないよ♪
これで相違点①優勢なマイナーピース(ビショップとナイトの相互関係)は一旦終わり。
次回からポーンの形について(=^・ェ・^=)/バイバイニャァ---ン
バカな質問するんじゃないっ(=`ω´=)
まぁビショップについては前回話したね。今日はナイトについて説明しよう。
でもその前に局面評価の時に注目する7つの相違点を復習ニャ!
①優勢なマイナーピース(ビショップとナイトの相互関係)←今ここ
②ポーンの形(ダブルポーンやアイソレートポーン等を含む広範なテーマ)
③スペース(チェス盤上の併合領地)
④マテリアル(相手より価値ある駒を持っていること)
⑤重要ファイルやマスの支配(駒の通り道と、拠点となるマスの支配)
⑥上回る展開(盤上の特定領域で相手を上回る戦力、これは一時的なもの)
⑦主導権(ゲームの先手を取ること、これも一時的なもの)
で、ゲームの中でビショップとナイトどちらを優先して残し活躍させるかを考えるために、それぞれの特徴を知っておく必要があるんだニャ♪
原則1 拠点(アウトポスト)を持つナイトはビショップより強い。
↓ナイトが圧倒的にビショップより強い↓
間違っても黒のビショップと交換しないこと。
原則2 閉じた局面ではナイトはビショップより強い。
上の図でナイトはd3のマスからf2へ、そしてe4に。狙いは敵eポーンの前進阻止とd6の出遅れポーン。 この後さらにg5に行き、強力な作戦拠点e6まで到達できるね。
原則3 ナイトは機動力を落とさずにブロッケード駒として使える。
↓ビショップとナイトどちらがブロッケード駒として優秀かな?↓
↑白のビショップは実質的にパスポーンをブロック出来ないね~(=^・ω・^)↑
原則4 終盤で盤の片側にのみポーンがある時はビショップより強い。
ビショップは同じ色のマスしか移動できないからね~(=^・ω・^)ノ☆最後に練習問題ニャ♪
【問2】白番。次の1手とその後のショートプランは?
↓問題の答えと現在の順位↓
ヒント。1手目はナイトじゃないよ♪
これで相違点①優勢なマイナーピース(ビショップとナイトの相互関係)は一旦終わり。
次回からポーンの形について(=^・ェ・^=)/バイバイニャァ---ン
7月16日~22日のツイッターまとめ
- 攻めるときには多くの駒を連携させないとダメよ。1つか2つの駒で攻めが成功することは滅多にないわね。
- 攻撃を仕掛けるタイミングは均衡状態が崩れた時ね。その前に仕掛けてもカウンターを受けるだけよ。
- 戦力や展開で互角に見えて、弱点も見当たらない? そういう時はポーンの形に注目しなさい。左右対称?それともキング側とクイーン側に空間支配の差がある? 優位な側で攻撃を仕掛けたり、オープンファイルを作るように計画しなさい。
- 色違いビショップが残ったら、主導権を取っている方がピースアップしているようなものなのよ。
- あなたってメンタルが弱いわよね…。そうね、対局の時は相手をもっと尊敬しなさい。
- 1.e4 e5で始まる定跡はしばらく白が主導権を握ることになるわ。ギャンビットの選択肢もたくさんあるしね。それを嫌ってシシリアンを指すのよね。
- 守る時はなるべく陣形を崩さないように気をつけることね。勝負に弱みを見せちゃあいけないのよ!
おまけ
- 私はぜんぜん強くないんです。でも、チェスがどうしても好きで、みんなにも楽しさを知ってほしいんです。自分に出来る精一杯がツイッターとブログなんです。小さな事かもしれないけどチェスの普及に貢献できたらと思っています。
チェスブログを広めよう♪
2012年7月21日土曜日
おめでとうございます(>_<)
ニュースが入ったので今日2度目の更新(^^)/
アニッシュ・ギリ公式サイト日本語版で知りました☆ミ
みなさんチェックしてみてください(^^ゞ
オランダ選手権での見所が紹介されてます。
私が面白かったのは第3ラウンドでの41手目。
40...Bxg5でポーンを取った後。
白アニッシュの手は?
私は正解出来ました!(*^^)v
だから面白かったと言えますね(笑)
正解と実際のゲームは公式サイトで確認してくださいね。
局面図を勝手にコピペでごめんなさい<m(__)m>
嬉しいとクリックしたくなりますよね
おめでとう!!
日本と繋がりのあるGMアニッシュ・ギリが
オランダ選手権で優勝! & FIDEグランプリにリスト入り!
オランダ選手権で優勝! & FIDEグランプリにリスト入り!
アニッシュ・ギリ公式サイト日本語版で知りました☆ミ
みなさんチェックしてみてください(^^ゞ
オランダ選手権での見所が紹介されてます。
私が面白かったのは第3ラウンドでの41手目。
40...Bxg5でポーンを取った後。
白アニッシュの手は?
私は正解出来ました!(*^^)v
だから面白かったと言えますね(笑)
正解と実際のゲームは公式サイトで確認してくださいね。
局面図を勝手にコピペでごめんなさい<m(__)m>
嬉しいとクリックしたくなりますよね
2012年7月19日木曜日
2012年7月18日水曜日
クラブ・団体リンク集
チェスクラブやチェスサークル、チェスができるお店などのリンクをまとめました。
右の方にある「クラブ・団体などのリンク集」をご覧ください。
調べてみての感想は・・・
色々と残念。(笑)
でも私は自分に出来ることをしました。
それで満足です。
みんな!あとは任せたっ!(^^ゞ
日本のチェスに力を!
右の方にある「クラブ・団体などのリンク集」をご覧ください。
調べてみての感想は・・・
色々と残念。(笑)
でも私は自分に出来ることをしました。
それで満足です。
みんな!あとは任せたっ!(^^ゞ
日本のチェスに力を!
2012年7月16日月曜日
私は強くなれるでしょうか? チェス猫先生の学習教室3
前回は優良・不良・活動的ビショップについて考えたね。
どうせ人間は忘れてるだろうから復習しときなよo(=ёェё=)o
さて、今回はビショップの基本原則をまとめておこう。
原則1 ビショップは長距離砲。だからポーンに邪魔されない広いスペースを好む(^・o・^)ノ"
↑ビショップが敵ポーンをぜ~んぶ足止めしてるのが分かるかにゃ?↑
一歩でも動けばすぐに鹵獲さ。
↓つまり、不良ビショップの消去。↓
◆自分のポーンをビショップと違う色のマスに移動すること。
つまり、不良ビショップから優良ビショップへの変換。
◆不良ビショップをポーンチェーンの外に移動すること。
↓つまり、不良ビショップを活動的ビショップに格上げ。↓
原則4 2ビショップ対ビショップ+ナイト(もしくは2ナイト)の場合、2ビショップを死守! 相手が2ビショップならその逆。
なぜかって? 2つのビショップはすべてのマスを支配できるからさo(^・x・^)w
じゃあ最後に練習問題ニャ♪
【問1】次の局面で黒の1手目とそれに続くショートプランを言ってごらん?( =①ω①=)
↓練習問題の答えと現在の順位↓
答えの掲示は1週間です
答えが反映されてない場合は時間をおいて再度お願いします<m(__)m>
どうせ人間は忘れてるだろうから復習しときなよo(=ёェё=)o
さて、今回はビショップの基本原則をまとめておこう。
原則1 ビショップは長距離砲。だからポーンに邪魔されない広いスペースを好む(^・o・^)ノ"
原則2 ビショップは、終盤で敵ポーンを足止めするのに優れている。それも離れた所から可能だ。
下の図を見てごらん。 ↑ビショップが敵ポーンをぜ~んぶ足止めしてるのが分かるかにゃ?↑
一歩でも動けばすぐに鹵獲さ。
原則3 もし不良ビショップを持ってしまったら次の3つのうちのどれかを実行にゃ!
◆敵ビショップかナイトと自分の不良ビショップを交換すること。↓つまり、不良ビショップの消去。↓
◆自分のポーンをビショップと違う色のマスに移動すること。
つまり、不良ビショップから優良ビショップへの変換。
◆不良ビショップをポーンチェーンの外に移動すること。
↓つまり、不良ビショップを活動的ビショップに格上げ。↓
原則4 2ビショップ対ビショップ+ナイト(もしくは2ナイト)の場合、2ビショップを死守! 相手が2ビショップならその逆。
じゃあ最後に練習問題ニャ♪
【問1】次の局面で黒の1手目とそれに続くショートプランを言ってごらん?( =①ω①=)
↓練習問題の答えと現在の順位↓
答えの掲示は1週間です
答えが反映されてない場合は時間をおいて再度お願いします<m(__)m>
7月9日~15日のツイッターまとめ
- 1手ごとにいつも2つのことを同時に行なうの。 相手の狙いの裏をかき、こちらの狙いを成功させるってことね。
- 最強の駒がクイーンだなんてバカバカしいわ。だってすぐに居なくなるじゃない。最後まで戦い続けるキングが最強に決まってるわ。それにクイーンなんて捨て駒よ。替わりが利くんだもの。
- 直線距離が最短距離とは限らないわ。障害物だってあるし、相手の罠だってあるのよ。
- 終盤でキングは強い駒になるわ。能ある鷹は爪を隠すっていうのかしら。違う?
- 両サイドに可動的ポーンがある場合、ナイトよりビショップの方が強いわね。そこにキングを加勢させればビショップを持つ方が勝つでしょう。
- アウトサイドパスポーンを中盤で活用するのは難しいけど、敵の駒を戦いから遠ざけて、その分だけ攻撃がしやすくなるの。
- 最善手のその後を読み切るのが難しいとき、次善手で妥協するのもいいわ。だれだってそういう時もあると思うの。
私もそう思います(笑)
ツイッターのbotが先なんですけど、ふざけたノリで作ってしまったんです(+o+)
「短い文章でもキャラクター性があった方が面白い」という意見がありまして、
生意気で偉そうなキャラ設定になってますね。
すいません<m(__)m>
ちなみに登録してあるツイートはほとんど私が作成してます。
ちょっとは手伝え!(笑)
クリックするの忘れてますよ?
登録:
投稿 (Atom)